ワイン通の食前酒

ワイン通はレストランで食事の前に食前酒は何かと聞かれ、間違ってもビール!などとは言ってはいけません。 確かに夏場の暑い日などは本当にビールが飲みたくなりますが、どうしても飲みたいのなら食事の前にコンビニにでも寄って一杯飲 Continue Reading →

ワイン通のデカンタージュ

ワイン通がレストランで古いヴィンテージのワインを注文した際、デカンタージュをするか聞かれることがあります。 ワインを覚えたての似非ワイン通がワイン通を気取るため、安ワインでも何でも知ったかぶってデカンタージュしてくれとい Continue Reading →

ワイン通はソムリエやワインアドバイザー資格を取ろうとしてはいけない

ワイン通はソムリエやワインアドバイザーの資格を取ろうとかトンチンカンな方向に向かってはいけない。 そんなものを取った瞬間からあなたはワイン通ではなく単なるソムリエ協会の犬に成り下がってしまい、毎年年貢を納めなくてはいけな Continue Reading →

ワイン通のワインテイスティング

ワインをボトルで注文するとテイスティングという儀式があります。 これは本来そのボトルが傷んでいないかを確認してもらうことですが、皆さん結構厄介なことみたいです。 実際は口に含んで、異常がなければ、ちょっと頷くだけでいいわ Continue Reading →

金賞受賞ワインなど買ってはいけない

インターネットなどで良く、金賞受賞ワイン大特価等の広告をを見ることがあると思いますが、ワイン通はそんなワインを絶対に買いません。 もし、ワイン会にそんなワインを持ち込んだら、あなたのワイン通としての名声はその瞬間から地に Continue Reading →

ワイン通はワインラベルなど集めない

ワイン通は飲んだワインのラベルなどを集めたりはしません。 勿論、コルクも同様です。 ワインラベルを集めるのは、ワインを飲み始めたばかりの初心者であることを言っているようなものなのです。 私は未だ、ワイン通でラベルを持ち帰 Continue Reading →