ボルドーのブドウ品種(セパージュ)

Pocket

ワインの産地として世界一有名なのがボルドーです。

ボルドーワインはワイン通としては避けては通れないものです。

ワイン通は当然、ボルドーの主要品種に対する造詣がなくてはなりません。

といっても覚えておくべきは有名ワインに使われている品種のみで問題ありません。

ボルドーワインの主要セパージュは、

赤ワインはカベルネ・ソービニオン、メルロー、カベルネ・フラン、
白ワインはソービニオン・ブラン、セミオンとなります。

赤ワインはメドックはカベルネ主体、
ポムロールはメルロー主体、
サン テミリオンはメルロー、カベルネ・フラン主体

と覚えておけば問題ありません。

主体と書いたのは、ボルドーのワインは各品種をブレンドして造られるためです。

白ワインは辛口がソービニオン・ブラン主体、
貴腐ワインがセミオン主体と覚えておけば問題ないでしょう。

ワイン通は各ワインのブレンドの比率を覚える必要はありません。

それはあえてソムリエに聞いてあげるのです。

このワインの比率は?と。。

勿論、ほとんどのソムリエは答えられません。

ワイン通はこの時、今度教えてね、と言うだけでいいのです。

それで十分です。

あなたのワイン通として地位はその店で確保されるのです。

Pocket